お電話
Phone: (075)211-5111 (代表)
旬の食材を使用した京料理と京丹後のこだわりの銘酒を愉しむ企画。
第3回目は京丹後与謝郡の銘酒 与謝娘酒造・向井酒造をお招きし、お愉しみいただきます。
開催日:2025年9月11日(木)
― 味わい・学ぶ・愉しむ ―
食のコーディネート企画
2025年は2蔵合同で開催。
京丹後の与謝娘酒造と向井酒造の銘酒
料理長・臼井大輔が腕をふるう京料理
時 間|受 付 :17:00
食事とお話:17:30~20:00
場 所|6階 京料理 「入舟」
料 金|1名様 ¥20,000
One Harmony 会員優待料金
⇒ 料金 1名様 ¥19,000
~「お酒が、地域が、大好きだから」6代目の新たな挑戦~
「もっとたくさんの人にお酒を愉しんでもらいたい」与謝娘酒造の6代目社長 兼 杜氏、西原史郎氏は大の日本酒好き。代々受け継がれた酒造りの技術を生かし、伝統的な日本酒はもちろん、新たなお酒の開発に着手。未来の世界基準を目指した低アルコールで飲みやすい日本酒や、フルーツのお酒など。その土地ならではの滋味を愉しむワインの考え方「テロワール」を取り入れ、原料には与謝野町のものを使用。風土の味わいを醸すことへのこだわりをどうぞ。
〈当日ラインアップ〉
・ルネサンス スパークリング
・ヨサムスメ 特別純米 生原酒
・ロゼ色の特別純米 生原酒
・山廃純米原酒
~京都府内発の女性杜氏と姉弟二人三脚で~
向井酒造は江戸中期の1754年に京丹後の伊根に創業。伊根湾に面した舟屋のひとつを仕込み蔵として代々受け継ぎ、日本で最も海に近い酒蔵と言われています。14代目の崇仁社長が継いだ代表銘柄の『京の春』と、姉で杜氏の久仁子氏が古代米の研究の末に、大学と共同で開発した『伊根満開』が二本柱で、この『伊根満開』は2019年のG20大阪サミットでも振舞われました。銘酒誕生秘話や純米酒造りの奥深さをお愉しみください。
〈当日ラインアップ〉
・伊根満開
・京の春 純米生原酒
・純米辛口無双 豊漁
・益荒猛男(ますらたけお) 山廃仕込
■先付
■御椀
■造り
■八寸
■焼物
■焚合せ
■飯物
■水物
※料金は会席・日本酒・消費税・サービス料を含みます。
※各種割引対象外。
※日本酒は料理に合わせてご提供いたします。使用する銘柄は変更となる場合がございます。
※ご予約制。定員になり次第、受付終了となりますので、あらかじめご了承ください。
※仕入れの都合などにより、内容を変更する場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
Phone:(075)254-2537