お電話
Phone: (075)211-5111 (代表)
桃山時代後期に興った芸術の一大流派「琳派」。琳派の作品を多数収蔵する「細見美術館」の協力のもと、知られざる琳派の芸術家を識るシリーズ企画。
第5回は「中村芳中」。京に生まれ、江戸時代中期から後期に主に大坂画壇で活躍。琳派の特徴的な技法を用いた作品を数多く残した“もうひとりの琳派”にスポットを当て、美術の技に触れる1日です。
| 料金 | ¥58,000(1名様) One Harmony ポイント 300P積算 |
|---|---|
| 食事 | 昼食1回 |
| 添乗員 | 同行 |
| 最少催行人員 | 5名様 |
| 定員 | 12名様 |
2026年1月16日(金)
9:30 ホテルオークラ京都 受付開始
10:00 ホテルオークラ京都 出発
=== 「細見美術館」
「茶室 古香庵」にて
中村芳中の作品(1点)特別鑑賞会と呈茶
開催中の展覧会を自由鑑賞
12:15頃 ホテルオークラ京都
「ときわ」昼食/鉄板焼
=== 「芸艸堂」
日本唯一の手摺木版本出版社
摺師による実演見学と摺り体験
16:00頃 ホテルオークラ京都 着・解散
ご案内
募集型企画旅行ですので、お申し込み前に以下の点をお読みください。(PDF)
京都府知事登録旅行業2-654号